解決事例
さまざまな相談者様の声を
ご紹介させていただきます
- 地域:
- 三重県
- 建物種別:
- 戸建
- 年代:
- 40代
離婚に伴い、自宅の売却をしたいがうまくいかずローン滞納となってしまったご相談者様の場合
この度、妻と離婚することになり、ローンが残る自宅を売却しようといくつか不動産会社を回り、売却の手続きを進めてきました。しかし、思うような金額で売却できる見込みが立たないまま時間が経ってしまい、慰謝料の支払いや財産分与などを進めているうちに、とうとうローンの支払いができなくなってしまいました。このまま自宅が売却できないままでは、ローン滞納ばかりが続いてしまうことになります。どうにか現状を打破するために、不動産会社ではなく、住宅ローン支援協会さんに相談しました。
任意売却で解決しました
ご自分で売却に奔走されていた相談者様。しかし、なかなかうまくいかなかったということで、住宅ローン支援協会にお越しになりました。すでに、ローンを滞納されているとのことでしたので、早急に任意売却の手続きを取るように勧めました。
このままローン滞納が続くと、競売にかけられることになります。競売になると、売却価格が市場価格よりも低くなることが多くあります。少しでも高く売りたいのであれば、任意売却の方が競売よりも高い金額で売却できる可能性が高くなります。競売がスタートしてしまうと、その後任意売却をすることはできません。今回の相談者様も、ご自分の力だけで売却を進めていたらうまくいかなかったかもしれません。ぜひ早い段階でプロである住宅ローン支援協会にご相談ください。
住宅ローン支援協会は相談料無料で、お電話・LINE共に24時間受け付けております。勇気を出してご相談いただくことが、解決への第一歩です。
ご相談者様のお悩みや問題を解決し、再スタートを切れるよう、精一杯サポートいたします。
ご相談いただいた内容につきましては、法律上の守秘義務に基づき厳格に取り扱いますので、ご相談内容や個人情報が漏えいすることはございません。安心してご相談ください。